東京都の多摩エリアの中心都市である立川市は、交通の便がよく、にぎわいのあるエリアとして発展しています。医療面でも充実しており、日本整形外科学会認定の整形外科専門医が在籍しているなど、さまざまな整形外科クリニックの選択肢があります。本記事では、、立川市でおすすめの整形外科トップ6をご紹介します。

立川市内の整形外科クリニック一覧

井上整形外科クリニック

住所:立川市曙町2-7-10 井上ビル3F
電話:042-526-1357
ホームページ:https://inoueseikei.tokyo/
院長:井上 浩一 先生
・日本整形外科学会
・骨格筋電気刺激研究会
・日本加圧トレーニング学会
・加圧JAPAN

立川駅徒歩2分。整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科を診療科目とし、老若男女を問わず幅広い患者を受け入れています。加圧トレーニングやPRP療法も導入しており、関節リウマチ・骨粗鬆症・スポーツ障害など、機能維持や回復を重視した治療を提供しています。

のくぼ整形外科クリニック

住所:立川市柴崎町3-8-2 buildはなさい4階
電話:042-521-6601
ホームページ:https://www.nokubo-seikei.com/
院長:野久保 千明 先生
・日本整形外科学会認定整形外科専門医
・日本整形外科学会認定スポーツ医
・日本リウマチ財団登録医

立川駅南口徒歩3分の好立地にある地域密着型クリニックです。整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科を標榜し、外傷や関節痛、リウマチ治療など幅広く対応。痛みを和らげる工夫や丁寧な説明を重視し、親子三代で通う患者も多い信頼の医院です。骨密度測定装置や超音波診断装置などの設備も充実しています。

西国立整形外科クリニック

住所:立川市羽衣町2丁目49-7
電話:042-512-9320
ホームページ: https://nishikunitachi-seikei.com/
理事長:韓 哲舜(ハン チョルスン) 先生
・医学博士
・日本整形外科学会認定 整形外科専門医
・日本スポーツ協会公認 スポーツドクター
・日本整形外科学会認定 運動器リハビリテーション医

JR南武線「西国立駅」から徒歩6分。整形外科、リハビリテーション科、漢方内科を中心に、スポーツ整形や骨粗しょう症、PRP療法、体外衝撃波治療など幅広い診療を提供しています。特にリハビリテーションに力を入れており、2階フロア全体をリハビリ専用スペースとして活用し、医師と理学療法士が連携して個別の治療プランを提供しています。また、保険適用の漢方内科も導入し、煎じ薬の処方が可能です。

かわい整形外科

住所:立川市幸町3-2-11 多摩メディカルモール2内
電話:042-537-8188
ホームページ: https://www.kawaiseikei.com/
院長:河合 大 先生
・医学博士
・日本整形外科学会認定専門医
・日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
・日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医

JR立川駅北口からバスで約10分、榎戸弁天下車徒歩1分。整形外科・リハビリテーション科を中心に、骨粗鬆症やスポーツ外傷、交通事故後の治療など幅広く対応しています。院内には、X線装置や全身用骨密度測定装置、アクアタイザー(ウォーターベッド)などの最新設備を完備し、患者一人ひとりに合わせた治療を提供しています。

宮本整形外科医院

住所:立川市高松町2丁目39-12
電話:042-525-6168
ホームページ:https://www.miyamoto-seikeigeka.jp/
院長:宮本 隆 先生
・整形外科専門医(日本整形外科学会)
・リウマチ専門医(日本リウマチ学会) 
・日本整形外科学会専門医
・日本整形外科学会認定スポーツ医
・日本整形外科学会認定リウマチ医
・日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
・日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医
・日本リウマチ学会専門医
・日本骨粗鬆症学会認定医

多摩都市モノレール線の高松駅から徒歩12分。駐車場も3台分完備しており、車での来院も可能です。
腰痛や骨粗鬆症、ケガ、リウマチなどの治療を行っており、また、インフルエンザ予防接種も実施しています。

あすなろクリニック

住所:立川市柴崎町2-2-20 タニザワビル3F
電話:042-529-2756
ホームページ:https://www.asunaroclinic.jp/
院長:冨上 雅好 先生
・元整形外科専門医
・日本足の外科学会会員
・労働衛生コンサルタント
・立川保健所産業医
・陸上自衛隊立川駐屯地嘱託医
・労働基準監督署嘱託医
・立川市役所嘱託医

東京都立川市柴崎町に位置する整形外科・外科のクリニックで、地域密着型の医療を提供しています。スポーツ障害や足の外科、小児整形外科など幅広い疾患に対応しています。また、リハビリテーションにも力を入れており、患者一人ひとりの症状に合わせた治療を行っています。

社会医療法人社団健生会立川相互ふれあいクリニック

住所:立川市錦町1丁目23−4
電話:042-524-1371
ホームページ:https://www.t-kenseikai.jp/fureaiclinic/medical/orthopedic/
所長:藤井 幹雄 先生
・医学博士

石井医院

住所:立川市曙町1-19-4
電話:042-522-2030
ホームページ:https://ishii-iinn-tachikawa.com/
院長:石井 良幸 先生

整形外科の他に、内科・外科・胃腸科・肛門科など幅広く対応する「かかりつけ医」を目指す診療所。PCR検査にも対応し、在宅医療にも関わっています。

医療法人社団 東京石心会 立川新緑クリニック

住所:立川市若葉町3-54-16
電話:042-535-8711
ホームページ:https://www.tachikawashinryoku.jp/
院長:宮﨑 唯雄 先生
・脳神経外科専門医
・日本医師会産業医
・医学博士(慶応大学)

脳神経外科、整形外科、内科、循環器内科、リハビリテーション科を中心に、地域に根ざした家庭医・総合医として、幅広い診療を提供しています。

まとめ

各院は診療方針や専門分野、設備、アクセスに特色があり、患者の症状やライフスタイルに応じた選択が可能です。腰痛や関節痛、スポーツ障害など、悩みに合わせた適切な治療を受けるため、本記事を参考に、自分に合った整形外科を見つけてください。

監修

鎌形博展 株式会社EN 代表取締役兼CEO、医療法人社団季邦会 理事長

専門科目 救急・地域医療

所属・資格

  • 日本救急医学会
  • 日本災害医学会所属
  • 社会医学系専門医指導医
  • 日本医師会認定健康スポーツ医
  • 国際緊急援助隊・日本災害医学会コーディネーションサポートチーム
  • ICLSプロバイダー(救命救急対応)
  • ABLSプロバイダー(熱傷初期対応)
  • Emergo Train System シニアインストラクター(災害医療訓練企画・運営)
  • FCCSプロバイダー(集中治療対応)
  • MCLSプロバイダー(多数傷病者対応)

メディア出演

  • フジテレビ 『イット』『めざまし8』
  • 共同通信
  • メディカルジャパン など多数

SNSメディア

関連リンク

Visited 26 times, 1 visit(s) today