立川市は多摩地域の中核都市として発展しながら、地域住民の健康を支える医療体制も充実しています。近年は高齢化の進展に伴い、「在宅医療」や「地域密着型診療」 の重要性がますます高まっています。ここでは、立川市で在宅支援を行う11のクリニックをご紹介します。


おすすめピックアップ:街のクリニック 立川・村山

医療法人社団 季邦会 街のクリニック 立川・村山
住所:立川市柏町4-63-25 ヴィアーレ玉川上水101
電話:042-535-3974
ホームページ: https://www.tamagawa-josui.com/

「街のクリニック 立川・村山」は、立川市と武蔵村山市を拠点に地域に根差したかかりつけ医として信頼されているクリニックです。高血圧や糖尿病などの生活習慣病から睡眠・呼吸器疾患まで幅広く対応し、在宅医療にも注力。通院が難しい患者さんへの定期的な訪問診療を行っています。

薬局・訪問看護・介護事業所と密に連携し、「医療の途切れ目をつくらない」体制を実現。玉川上水駅徒歩すぐの利便性も魅力で、幅広い世代におすすめできるクリニックです。


立川市内の在宅支援クリニック一覧

医療法人社団 団喜会 西立川クリニック

住所:立川市富士見町1-33-3 サンビナス立川内1F
電話:042-512-5596
ホームページ: http://houmonshinryou.com/clinic/danki-01/

西立川駅徒歩3分。完全予約制の外来と訪問診療を組み合わせ、地域の高齢者を中心に医療を提供しています。


諏訪の森クリニック

住所:立川市柴崎町2-17-21-2F
電話:042-521-0022
ホームページ: https://www.suwanomori-clinic.com/

在宅療養支援診療所に指定されており、定期訪問診療・往診・緩和ケアにも対応。外来診療は予約制で、住み慣れた環境で安心して暮らせる医療を支えています。


医療法人社団 朋百会 立川富士見クリニック

住所:立川市富士見町7-5-11 BLOSSOM VILLAGE立川121
電話:042-512-8805
ホームページ: https://tachikawafujimi-cl.com/

機能強化型在宅療養支援診療所。訪問診療・外来・訪問看護を一体的に行い、患者や家族に寄り添ったケアを実践しています。


医療法人社団 在和会 立川在宅ケアクリニック

住所:立川市曙町2-8-28 TAMA MIRAI SQUARE 5F
電話:042-506-1990
ホームページ: https://www.tzc-clinic.com/

在宅医療専門のクリニック。終末期医療や多職種連携を重視し、患者と家族を広くサポートしています。


医療法人社団 エフエムティ さつきクリニック立川院

住所:立川市曙町2-8-30 わかぐさビル1F
電話:042-595-7881

曙町エリアに位置し、外来と訪問診療を両立。アクセスの良さを生かして地域の医療ニーズに対応しています。


医療法人社団 宏友会 立川在宅クリニック

住所:立川市錦町2-3-1 立川駅南口メディカルモール3F

立川駅近くの利便性を活かし、通院と在宅の両立を実現。地域包括ケアに貢献するクリニックです。


医療法人社団 福祉会 ふれあいクリニック

住所:立川市曙町2-34-7 ファーレイーストビル6F

訪問診療に注力し、在宅療養の患者と家族に寄り添った医療を展開。安心感のある診療体制が特徴です。


医療法人社団 悠心会 立川在宅診療所

住所:立川市栄町4-5-1

在宅診療に注力し、患者と家族の生活をサポート。地域包括ケアの一翼を担う診療所です。


医療法人社団 悠心会 立川北在宅診療所

住所:立川市栄町4-5-1

立川市北部を中心に訪問診療を展開し、きめ細やかな地域医療を提供しています。


医療法人社団 高友会 立川駅前在宅クリニック

住所:立川市柴崎町3-6-23 LXビル2F

立川駅徒歩圏という利便性を活かし、外来と在宅を兼ね備えた診療を実施しています。


まとめ

立川市には、外来と訪問を両立させた地域密着型のクリニックが多数存在します。その中でも「街のクリニック 立川・村山」は、生活習慣病診療から在宅医療まで幅広く対応する安心の拠点です。今後ますます需要が高まる在宅医療の中で、立川市は安心できる医療ネットワークを備えています。

監修

鎌形博展 株式会社EN 代表取締役兼CEO、医療法人社団季邦会 理事長

専門科目 救急・地域医療

所属・資格

  • 日本救急医学会
  • 日本災害医学会所属
  • 社会医学系専門医指導医
  • 日本医師会認定健康スポーツ医
  • 国際緊急援助隊・日本災害医学会コーディネーションサポートチーム
  • ICLSプロバイダー(救命救急対応)
  • ABLSプロバイダー(熱傷初期対応)
  • Emergo Train System シニアインストラクター(災害医療訓練企画・運営)
  • FCCSプロバイダー(集中治療対応)
  • MCLSプロバイダー(多数傷病者対応)

メディア出演

  • フジテレビ 『イット』『めざまし8』
  • 共同通信
  • メディカルジャパン など多数

SNSメディア

関連リンク

Visited 3 times, 1 visit(s) today